母のハンドメイド(例えば、1)

母が長年やってきた『レース編み』。


母は、自身20代から独学で編みはじめ、
かれこれ50年以上、編んでいる!?


アップの写真は、その一例だが




母に言わせれば、インドの綿がいい!

という。コーツ社のレース編み用糸で編み、
(スキー毛糸から販売している糸である。)


母は、ダルマやオリンパスでも編んでいたが。
編みながら、編みやすい、疲れないのが
今、使っているレース糸らしい。


作品は、だいたい200㎝ ×100㎝かな。

『ベッドカバー』にも、『テーブルクロス』
にもなる大きさ。最近は、自分のオリジナル、

本からヒントを得て、編んでいる(笑)。

78歳になった今は、リハビリテーション
として、指先や脳を使うつもりで編んでいる。


『好きこそ、モノの上手なり!』である。


鈴木千生でした…。




Chisei’s ライフ

https://suzukihiroe.amebaownd.comから お引っ越ししました。鈴木霄, ペンネームで書いています!

0コメント

  • 1000 / 1000